-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
株式会社ロクロヤ、更新担当の中西です。
秋冬に選ばれる設備とは🍂
11月――空気が乾き、朝晩の冷え込みが増してくる季節です❄️
この時期、住宅設備業界では“秋冬商戦”が始まります。
寒さ・乾燥・光熱費対策をテーマに、
設備の提案内容を切り替える絶好のタイミングです🌟
冷えた身体を温める“お風呂”は、冬の主役✨
お客様からの問い合わせが増える設備トップ3は👇
1️⃣ 給湯器(特にエコジョーズ・エコキュート)
→ 故障しやすい時期。取替え提案を早めに!
2️⃣ 浴室暖房乾燥機
→ ヒートショック対策+洗濯乾燥の需要が急上昇。
3️⃣ 断熱ユニットバス・保温浴槽
→ 光熱費を抑えながら快適な入浴を実現♨️
卸業としては、在庫確保と早期納品体制が勝負どころです。
メーカー欠品が起こりやすい季節なので、11月の段階で情報共有が必須📦
リフォーム市場で伸びているのが、
床暖房・パネルヒーター・高断熱窓などの提案。
特に電気・ガス併用住宅では、
「給湯+暖房一体型ボイラー」の導入提案が効果的です。
💡提案のポイント:
家族構成とランニングコストの説明を明確に
電力契約プランとの相性もチェック
高齢者家庭には安全装備を重視
こうした“提案の質”が、工務店から信頼されるポイントになります✨
・節水トイレ → 結露防止+自動洗浄機能
・タッチレス水栓 → 風邪予防・衛生意識の高まりにマッチ
・洗面所暖房 → 朝の冷えを解消し、快適な身支度をサポート
「快適+エコ+清潔」――この3キーワードが、
冬季設備提案のカギです🔑
工務店や販売店が気づかない“季節ニーズ”を先回りして提案することで、
信頼関係がより強くなります💪
たとえば👇
「冬場に故障しやすい給湯器一覧」を共有📋
「冬に売れる商品ランキング」を営業資料化📊
「地域別・温度帯別おすすめ機種」を提案
こうしたサポートが、現場担当者の心を掴みます🔥
冬は「快適と安心」をテーマにした提案がカギ。
温もりを届ける設備を通じて、
お客様と現場、そして暮らしをつなげる――
それが住宅設備機器卸の真価です🏡💫